fc2ブログ

2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

特訓中! 

チョモはドッグトレーナーの資格を持っています。
                  と言っても大声で言える程のレベルでは全くありませんが・・・。

え、それなのにぜろいちはこんなに問題児なの」と思った皆さん。

・・・そうなんです
ぜろいちに対して真剣にしつけを入れていません
「とりあえずはできるからいっかー」みたいな・・・怠慢飼い主なのでつ。

なので! 最近ちょっと本腰を入れて頑張ろうと思い始めました
           ・・・一番肝心な、無駄吠えを直すとかそーゆーレベルの高いコトは出来ませんが


先月、ごろーんについて書きましたが
その後・・・・・。

       ごろーん
頭を床につけられるようになりました!!!
そして、ごろんのまましばらく待てるようになりました!!!
相変わらず尻尾はマルマリータですが・・・・。
お腹を見せることを嫌がってたぜろにとっては、大大大進歩なのです

そして、3日前位から『ちんちん』を教え始めました
ずっと「おちんちんを見せるから『ちんちん』って言うんだ」と思ってたんですけど
「鎮座する」の『鎮鎮(ちんちん)』だったんですねー衝撃!   皆さんは知ってましたか!?


現在のぜろ。
  必死 文句
 モチベータ(オヤツ)に夢中で前足出ちゃったり、誘導ミスで立ち上がっちゃったりしますが・・・

               ちんちん!
                なんとか理解してきてくれたようです
             まだまだ失敗だらけですが、これから頑張ります


そして一路は・・・。
       ごろーん取得
元々、ごろんはすぐしてくれる子なのですが
コマンドでできるようになったらいいなーと思い、頑張っています
食べ物パワーすごし! で、すぐ言葉だけでできるようになったのですが・・・
なぜか右手がピーンとしちゃうんです(笑)
何言ってもごろんしちゃうし、まだまだ練習が必要です


それから一路の『ちんちん』は・・・。
  がんばれ! 特技?
ご褒美が欲しすぎてどうしても前足出ちゃう たまにできると、やっぱり前足出ちゃうし・・・。
食べ物パワーが強すぎるのかと思って色んなモノに変えてみるけど
食べ物なら何でもこんな感じ。それ以外だとヤル気がなくなるみたいです

一路はかなり時間がかかりそうだな~
でも、外でもできるようになるためには、まず家の中でカンペキにしないとね!

                応援してね☆

              ご褒美あげすぎないように気をつけます・・・
スポンサーサイト




☆ランキング参加中☆
       にほんブログ村 犬ブログへ
         いつもありがとうございます♥♥♥


マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

[ 2008/01/21 19:04 ] 日常★ | TB(0) | CM(16)
すごいすごい!
こんなに早く覚えさせることができるなんて、さすがドッグトレーナーの資格を持ってるだけありますねー♪
我が家はひとつもコマンドを教えるのに1週間以上かかるんですよ。
と言っても、ちわちこがアホなわけではなく、私の教え方が悪いんですが(汗)
私ももう少し頑張らなきゃなぁ。

ぜろいちクン、ゴローンもちんちんも上手にできてるよ~♪
「ちんちん」が「鎮鎮」だとはビックリでした。
私もチョモさんと同じで「ちんちん」からだとばかり思ってましたよ。
[ 2008/01/21 21:23 ] ひろみ [ 編集 ]
凄い!ドッグトレーナーですか!?
うちのトラ梅もお願いしたい♪(*゚Д ゚人)
ぜろいちくんちゃんと覚えてくれるんですね~
何かコツがあるんですか?
[ 2008/01/21 21:36 ] ぼーち [ 編集 ]
さすが~v-405
私もゴローンをさせようと思ってはいるものの・・・
全く実行してないですv-356
お腹を見せるのを嫌がってたぜろくんが出来るってことは
うちのチェルシーも出来るようになるのかな。
でも、教え方がイマイチわからずe-263
本でも見ようかなー。
なんでも本気で教えたら、出来るもんですよね!
フセも出来ないと思ってたけど、案外すぐ覚えたし。
飼い主次第かな?!
[ 2008/01/21 21:43 ] ayu*ayu [ 編集 ]
えぇ~っ Σ(; ̄Д ̄ノ)ノ!!!!
すご~い!チョモさん、ドッグトレーナーの資格
持ってるんですか~っ! 素晴らしいっ!!
ゼロくんも一路くんも頑張ってますね~
ウチはいちおうお手から何個かのコマンド。。で
最後ゴロ~んまでの一通りの芸ができるんですが、
今、腰を痛めている状態なので封印しています。
このまま やらなくなっちゃいそうでコワイ。。(苦笑)
[ 2008/01/21 21:48 ] えみっち [ 編集 ]
すごーーい!!!!!
とは言ってもなんかすごーーく納得しちゃったv-344
だってねゼロイチクンの歯がすごく綺麗だし。
あんよのお手入れをしてる時もイチクンすごーーくお利口に
していたし。うん。PCの前ですごく頷いてしまったわっ

ゼロ君ちんちんウマいねv-218
それからイチクンよくやったーー!偉いね偉いね!

何だか私も最近トレーニング真剣に考えてるのi-236
お利口になったと思ったら、次の日は暴れるし。

お散歩の時車に突進していこうとするしi-238
いくらNo!って言ってもダメなのよ。
これって凄く危険だよねって
しつけ教室でも通おうかなっ


[ 2008/01/21 23:12 ] 華 [ 編集 ]
せろくん、そんな情報を持ってもの手凄いです!
[ 2008/01/22 02:12 ] 輪太郎 [ 編集 ]
チョモちゃん、ドッグトレーナーの有資格者なのねー。
うちのコハクにも何か教えてほしー。

それにしても、ごろーんしてるわんこって、
何でこんなに可愛いのだろう。うっとり♡
ぜろ君のゴロン顔、ちょっとこはくに似てるー!
一路くんのごろん・はーい、超可愛い~!!

ちんちん、しらなかった。
ぜろ君、うまいねv-218
[ 2008/01/22 03:30 ] えく [ 編集 ]
チョモさんすごいのね~!!
ドッグトレーナーかぁ~。
憧れるなぁ~(人´∀`).☆.。.:*・°

うちなんてちんちんどころか
『お手』も聞いたことないわ。。。^^;

一路ちゃんの『はーい』可愛いね~☆
[ 2008/01/22 08:01 ] ちゅらてぃママ [ 編集 ]
鎮座だったのですかー!!知らなかった!!
ってことはぜろくんみたいにちょっと座るのが正しいんですよね?
ろきは脱臼するから最近てぃんてぃんはさせてないんですけど、
たぶん普通に立ってるだけですー。
一路くんのほうがろきよりピンクほっぺ似合う・・・。
ずるいー!!カワユスー!!
[ 2008/01/22 10:57 ] まっきー [ 編集 ]
チョモー!!!
みみくんもティンティン(鎮鎮)教えてるんですけど
なかなかやってくれないのー!ぜろくんみたいになるんだけど
今度ポチのポイントも見つけていただけないー???
バランスとれるポイントがまだ不明なんですよー。。
一瞬だけわかった!とかなんですけどねー。。
ぜろくん上手だなー♪チョモやりますね!!!
あのしつけのブログからですよね??あれいいですよね!
みみくんも遊びに行っちゃいました♪ティンティンで
ちょうだいできるようになりたいですー♪
[ 2008/01/22 11:36 ] みみ [ 編集 ]
すごーい、ドッグトレーナーなんて!!
うちのワガママっこもしつけしてもらいたいです。
しつけ教室に行ってもあまり変わりませんでした・・・(涙)
ごろーんもあまりしないし、まあ性格の問題なのかなぁ?
[ 2008/01/22 12:07 ] まりりん@チワワ [ 編集 ]
dogトレ-ナ-の資格持ってるって
すごくないですか-?!i-237i-189
いいな~! かっこいい!!
だからフタリは覚えるのが早いんですねi-265i-189
ウチも気合入れて頑張らなきゃ-っ
忍耐忍耐i-199
[ 2008/01/22 13:06 ] ラムこず [ 編集 ]
すごいなぁ~・・うちのチワワ君はできそうもない
感じですよ~(@_@。
もう~あきらめモード入っています・・
でもそれだは ダメですね
少しづつ 教えていかなきゃね
ごろ~んの姿 可愛いいね(^。^)
ちんちんと お招きは違うのかな?
我が家の パピヨン犬は 座った姿勢で 手を上下に
動かすのが 得意ですよ(*^^)v
[ 2008/01/22 15:57 ] そよかぜちゃん [ 編集 ]
v-286ひろみさんへ 
そんなそんなi-229
資格持ってるって言っても全然使えない位のレベルですi-201
ぜろいちは、形はすぐ覚えてくれるんですけど、完全に理解してくれるまではかなり時間かかりますよi-183
その前に面倒になってチョモが諦めちゃうんですけど、今度はちゃっと頑張ってみますi-234
「ちんちん」衝撃ですよねービックリしましたi-282



v-286ぼーちさんへ 
人様のワンコちゃんに教えられる程のレベルではないのですよーi-241
だから全然凄くないんですi-230
コツは・・・「褒めるタイミング」かもしれないですi-190
でもぜろいちもちゃんと覚えるまでには相当時間かかりますよi-238



v-286ayu*ayuさんへ 
そうですよ!
時間はかかりましたが、ぜろができるようになったんだからチェルたんもきっとできるようになりますよi-237i-189
でも教えるのって根気いりますもんねi-203
チョモもいつも中途半端で終わらせちゃうんですよi-195
ごろん、最初ぜろは普通に寝転がってる時に「ごろーん」って言う所から始めましたよi-234
チェルたんがごろーんするようになったらウレシイですねi-184i-184



v-286えみっちさんへ 
一応資格は持っているのですが・・・パピーたん向けのトレーニングができるってだけのレベルなのでつi-195
ぜろいちは小さい頃ほとんどチョモ教えなかったので、今かなり苦労してますi-201
もっと早くに学べばよかったーi-240
武多くん一通りできるんですねi-189すごいぞi-189



v-286華さんへ 
「歯がキレイ」ってよく言われるんですけど、特に何かしてるわけじゃないんですよi-229おはずかしながら・・・i-201
お手入れのトキも実は結構暴れたりもしてて・・・実際にぜろいちに会うと「えっ!?これで有資格者??」って思うと思いますぅぅぅi-282
チョモもしつけ教室に通いたいんですよーi-230
資格は問題点を直せるレベルじゃないので、うちの子たちには意味ないのでつ・・・i-5
マロンくん、車に突進しようとするんですか!?
危ない危ない!!!
これはなんとかしないとですね!!!i-183
一緒に頑張りましょ~i-176



v-286輪太郎くんへ 
ボクはこの2年間、「ちんちん」を見せるんだと思って張り切って後ろ足だけで立ってたのに、ママが急に「鎮座」に変えたのi-231
2年間のボクの苦労はどうしてくれるの!?
むしろ「鎮座」ってナニ!?       ぜろより



v-286えくさんへ 
ごろーん、うっとりしちゃいますよねi-233i-176
ずっとごろんしてればいいのに・・・なんてi-278
お、こはたん、ぜろにも似てる瞬間を発見ですねi-176
さすが皆に似てるこはたんi-184
一路は全く「ちんちん」覚える気配がないですi-230
教えるのやめよっかな・・・・・i-3
ぜろもなかなかどっこいですi-203
もっと早くからやれば良かった~i-241
「ちんちん」衝撃的事実ですよね! ビックリですi-282



v-286ちゅらてぃママさんへ 
でもワンコなんて(って言い方悪いですけど)「待て」ができればいいと思うんですけどねi-1
大切なのは愛情と信頼関係ですもんねi-176
ぅんぅんi-189
ちなみにチョモは未だにぜろいちに信頼されてませんが・・・・i-282



v-286まっきーさんへ 
ね、ね!衝撃ですよね!「鎮座」だなんてi-190
ウチも勘違いしてて、ぜろにはこの2年間「後ろ足だけで立つ=ちんちん」で教えてたんですi-201
だけど、教えなおすことにしたのでぜろにしたら大迷惑ですi-203
コマンドもそのままなので「ちんちん」って言うと立ち上がっちゃうんですよねi-195
それと・・・ろきたんの方がピンクほっぺ似合います!i-233i-176i-176エヘヘ



v-286みみくんへ 
ぜろもまだ一瞬しか出来ないよi-230
ずっと「ちんちん=立ち上がる」で教えてたから、すぐ立っちゃうのだi-201
コマンド変えてやればいいのかもだけど・・・他にいいコマンドないよねi-238
そぅそぅ、アンジェロママさんのブログで「おねがい」見て
めちゃくそやりたいと思ったの~i-237i-178
でもちんちんの状態で待つのなんて、かなり高度じゃない?
できるようになるのかなーi-183挫折しそうi-182
一緒に頑張るべ!!!i-234i-234



v-286まりりん@チワワさんへ 
全然凄いって言ってもらえるレベルじゃないんですよーi-201
お分かりのように、ぜろいち暴れん坊将軍ですし・・・i-229
しつけ教室も、ワンちゃんに合う合わないありますもんねi-203
でもチワワンだから、どんな子でもちゃんとしつければきっとスペシャル良い子になるはずですi-189i-189



v-286ラムこずさんへ 
なんだか、「資格持ってる」って言ったコトを後悔してきましたi-182
本当に、全然凄いって言われるレベルじゃないんですよ~。
パピーちゃんへのしつけ方位しかできないので、ぜろいちはこんなに問題児だし・・・i-282
一路なんて、未だにオヤツないとコマンド聞かなかったりするし、信頼もされてないし、全然ダメダメ飼い主なのですぅi-241
でも頑張ります!頑張りましょー!!!



v-286そよかぜさんへ
小さいうちに色々教えておけば良かったーってかなり思いますi-203
レンくんも今のうちですよ!!!i-278i-234
太郎くんは「お招き」できるんですねi-176
ちんちんの姿勢でってコトですよねi-190
凄いじゃないデスか~i-184
もともとやる子だったんですか?i-237i-185うちも頑張るぞーi-192 
[ 2008/01/22 17:52 ] チョモ [ 編集 ]
1枚目のぜろ君、べりーべりーキュートっe-266
お持ち帰りしていいですかっ?! お願い致しますっ!!

小麦は「おいで」も「お座り」も、言われてから「うーん、どうしよっかな~」と、
考えてから従うか否か決めてるんですe-262
芸とは違うコマンドだから、すぐ従ってほしいのですが・・・
これはもう、日々精進ですね。(遠い目)

怠惰飼い主なんかじゃないと思いますよ、チョモさん!!
人様に危害を及ぼすような差し迫った状態とかでなければ、
「とりあえずでいっかーe-278」という考え方で取り組むのが
ベストだと私は思っていますよ~
[ 2008/01/22 18:09 ] 花山葵 [ 編集 ]
v-286花山葵さんへ
どうぞどうぞ~i-236
こんな写真で良ければ、お持ち帰りくださいなi-187
PCの壁紙にしちゃってもいいですよーi-278

小麦たん、ちょっと考えちゃうんですね!カワイイi-178
でもそうですね、「おいで」とかはすぐ従ってくれないともしものとき困りますもんねi-201
一緒に頑張りましょ~i-176
小麦たんはまだ7ヶ月だから、きっとぜろいちなんかよりも吸収が早いですよi-234i-189
hanaしゃんのスローガン(?)ですね!
じゃあチョモも何事も「ゆるゆると」取り組もうと思いますi-187
ありがとうございますですi-237i-185
[ 2008/01/22 19:21 ] チョモ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

チョモ





☆ぜろ☆
2005年10月15日生
レッドの男の子。
2.4キロ。
マッチョな甘えん坊。





☆一路☆
2006年5月17日生
ブラタンの男の子。
1.60キロ。
ポッチャリな自由犬。





☆トイ☆
2008年10月10日生
アビシニアンの女の子。
フォーンカラー。
2.5キロ。
ビビリンなやんちゃ娘。



   ★★★★★★★★★



☆ROCK☆
2005年9月6日生
チョモが初めて飼ったワンコ。
2005年11月11日に
虹の橋へ旅立ちました☆





☆ニコ☆
2008年7月21日保護
(当時1ヶ月~1ヶ月半)
ホワイトの女の子。
初めてのニャンコちゃん。
2008年11月25日に
虹の橋へ旅立ちました☆



mixiにもぜひ遊びに来て下さい☆



  • 管理者ページ★
  • いくつになったの?
    チョモカメラ

    nikon D90

    レンズ
    ・AF-S DX NIKKOR 18-105mm
     F3.5-5.6G ED VR
    ・AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
    最近の記事+コメント
    りんく☆
    過去ログ

    メールはコチラ♡

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: